検見川総合運動場テニスコートと畑小学校体育館にてテニス教室を開催しています。
■屋外教室
対象:小学5, 6年生、中学生以上高校生
練習場所:検見川総合運動場 テニスコート(千葉県千葉市花見川区花園町1035)
日時:原則 毎週土・日曜日(8:50集合、9:00~11:30練習、11:45解散)
募集人数:小学5, 6年生から18歳までの団員16名(都度募集)
参加費用:年会費3,600円、参加費1,200円(都度払い)、チームウェア購入費2,500円程度
持ち物:テニスウェア、タオル、水筒、オムニ/クレー用テニスシューズ
※参加費は、月謝制や前払い制ではありません。参加の都度1,200円をお支払いいただきます
※チームウェアは、5月に発注します
屋外教室の2025年3・4月の予定です。
※テニスコートの予約状況により予定変更することがあります。
<4月>
05土 休講(ただし、小学生高学年のみ屋内教室に合流)
06日 9:00-11:30 確定
12土 休講
13日 9:00-11:30 確定
19土 未定
20日 未定
26土 休講(ただし、小学生高学年のみ屋内教室に合流)
27日 未定
<5月>
03土 未定
04日 未定
10土 休講(ただし、小学生高学年のみ屋内教室に合流)
11日 未定
17土 休講(ただし、小学生高学年のみ屋内教室に合流)
18日 未定
24土 未定
25日 未定
31土 未定
検見川総合運動場へのアクセス方法は、次のとおりです。
・検見川総合運動場の所在地は、千葉市花見川区花園町1035です
・最寄り駅は、JR新検見川駅です。駅からテニスコートまではセミナーハウス経由で徒歩15~20分ほどです
・自転車での来場は、セミナーハウス付近に駐輪し、徒歩で入場してください。自転車は、テニスコートまで進入できません
・車での来場は、「セブン-イレブン 千葉瑞穂の杜店(千葉市花見川区瑞穂3-1-3)」を目指し、正面にあるグランドの門(出入口)から進入して、道なりにテニスコートに進んでください。テニスコート脇に駐車することができます
・テニスコートや門の位置は、こちらで確認してください
https://kemigawa-rprojectjapan.com/wp-content/uploads/2021/01/ground_layout.pdf
■屋内教室
対象:小学1-4年生と小学5年生以上の希望者
練習場所:千葉市立畑小学校 体育館(千葉県千葉市花見川区畑町1385-1)
日時:原則 毎週土曜日(8:45集合、9:00~11:30練習、11:45解散予定)
募集人数:小学1, 2, 3, 4年生の団員30名(都度募集)
参加費用:年会費3,600円、参加費1,000円(都度払い)、チームウェア購入費2,500円程度
持ち物:運動のできる服装、タオル、水筒、畑小時は室内用運動靴(上履き可)
※参加費は、月謝制や前払い制ではありません。参加の都度1,000円をお支払いいただきます
※チームウェアは、5月に発注します
屋内教室の2025年1・2月の予定です。
<4月>
05土 9:00-11:30
12土 休講
19土 9:00-11:30
26土 9:00-11:30
<5月>
03土 9:00-11:30
10土 9:00-11:30
17土 9:00-11:30
24土 休講
31土 9:00-11:30
畑小学校体育館へのアクセス方法は、次のとおりです。
・畑小学校の所在地は、千葉市花見川区畑町1385-1です
・車での来場は、畑コミュニティ―センター(千葉市花見川区畑町1336-2)前の正門から進入して、道なりに進んでください。行きつく先に体育館入口と駐車場があります。✕印の書かれているスペースへの駐車は厳禁です
■ラケットの貸与
当団では、教室でラケットの貸与も行っています。
購入される場合、身体の成長に合わせた長さ、重さのラケットを選択されるのが良いでしょう。
目安は、1・2年生は23-24インチ、3・4年生は25-26インチ、5・6年生は26インチ以上です。
なお、文部科学大臣杯マナーキッズショートテニス全国小学生団体戦では、26インチ以下であることが規定されています。
教室で貸与しているラケットは、23インチ(黄)と25インチ(紺)、26インチ、27インチです。
中学生は、27インチで275-285gのラケットが扱い易いようです。